JCB ENEOSカード→ETCを附帯していた→任意整理対象
JCB ORIGINALカード→任意整理に伴い使用不可
SMBCカードローンカード→任意整理対象
ポケットカード ファミマカード→強制解約
アプラス Tカードブレミアムカード→附帯ETCカード発行していた→メインのカードにしていた、ETCも→無事
アプラス マネックスカード→無事
SMBC 旧Amazonカード→無事
PayPayカード→附帯ETCカード発行済、デフォルトに使用している→強制解約
楽天カード→無事
この二つが生き残った。今でもなんとか使えている。できれば強制解約にならないように、支払いなども気をつけて(インフルエンザになって遅れたけど)、使っている。
正直、楽天は生き残るかもしれないと思ったが、SMBC旧Amazonカードが生き残るとは夢にも思わなかった。一番審査が厳しいカードで、さらに言えば、任意整理対象ズバリだったからだ。
任意整理して5ヶ月くらいたつが、今でも生き残っている。本当に有り難いカードだった。
だけど、この二つのカードもいつ強制解約になっても仕方が無い状況。ましてやETC附帯していないカード。
自分は今、どう乗り切っているのか次で紹介をしたいと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿