まず、
ETCパーソナルカードの枠は4万円まで拡張→目標達成
ネクサスカードのデポジット枠、現在5万円→10万円まで拡張
https://www.lifecard.co.jp/card/credit/dp/
ライフカードのデポジット枠10万円カードを取得→その後、ETCカードを申し込み。
https://www.lifecard.co.jp/card/credit/etc/
というのが当座の目標になります。
ライフカードは使用しないけど、あったほうが安心なので、なんとか10万円貯まらないかな、と思いつつ画策しています。
問題は今、弁護士費用を分割して、月々53,000円支払っていること。これが、実際に借金の返済に移行して、月々どれくらいの支払いになるかで、自分のQOLが決まってきます。それによって、ライフカードの実現が出来るかどうか見えてきます。
そんなわきゃないけど、出来れば少ない金額で早く返せたらいいなー、なんて非現実的なことを思ったり。でも、よく考えたら、今まで利子分支払ってきた分がないので、原本が減っていくことを考えたら、ちょっと楽かもしれない。考え甘いかな。もっと大変になるのかな。とまだまだ心配はつきません。
東京の弁護士にネット経由で頼んでいるだけ合って、本当に大丈夫かまだ心配なところがあります。もちろん、きちんと手続きをしているから、クレジットカードが次々解約になるんでしょうけど。
こうして考えると、任意整理して普通に過ごそうと思ったら、
ETCパーソナルカード→4万円
ネクサスカード→10万円
ライフカード→10万円
合計24万円用意しなければいけなかったのかも知れません。
でも、一口に24万円というけど、借金返しながらこの金額を貯めるのは大変。それでも、後から考えて、必要経費だったのかな、と振り返っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿