2023年12月14日木曜日

結局、頼りまくっている旧Amazonクラシックカード


色々と月々の支払いをまとめてみると、旧Amazonクラシックカードに頼りざる得ない状態になっています。このカード、あと、ENEOSでの支払いができればいいんだけど。

このカードはSMBCファイナンス系なんですけど、信用情報に傷が付いてるのにもかかわらず、なぜか強制解約にならずに使用できる不思議。凄く有り難いんですけど、いつ解約されるか分からないクレジットカードは怖いですね。

ちょっとどれくらい頼っているか、月々の確認をするので羅列してみます。

・バンダイチャンネル 1100円くらい
・NTT西日本 3900円くらい
・SBI生き生き少短ペット保険 700円くらい
・ジャストシステム ATOK Passportプレミアム 800円くらい
・U-NEXT 2200円くらい
・SBIモバイル証券 220円

これくらい頼っています。まあ、正直、これをネクサスカードに変更するのは、そう難しい話ではないんですけど、いまいちネクサスカードを使う気にはなれない…まだ、デポジット枠が5万円と少ないからかもしれません。

最終的には、解約の心配のあるカードから退避させるのが得策だと思いますので、考えておこうと思っています。

全金額にすると、1100+3900+700+800+2200+220=8,920円

と言ったところですか。

月々どれくらいかまとめてみましょう。




0 件のコメント:

コメントを投稿