2023年12月9日土曜日

ETCパーソナルカードのデポジット枠を2万円拡げました。


というわけで。

先日、ETCパーソナルカードの事務局に連絡をして、デポジット枠を拡げることにしました。あれからようやく振込用紙が届いて、今し方、支払いをしてきました。枠は一つあげて2万円です。合計4万円の枠になりました。これで、大抵の高速道路に乗れると思います。

よく考えたら、1ヶ月で4万円の高速道路料金を支払うことはそんなにないと思うんだけど、2万円だとあり得るので、やっぱり4万円は必要だと思いました。

最初に4万円払えば良かったんですが、さすがにその金額が用意できずにまずは2万円、ということで。デポジット枠は支払いには充てられないので、仕方が無いかなと思いながら、今回は最初2万円+今2万円という感じで、合計4万円枠確保という塩梅になりました。

思っていたより早く振込用紙が来たのでホッとしていますが、この+2万円がいつ反映されるのかわからないです。Q&A読むと、時間がかかります、みたいなことが書いてあり、うーん、ETC関連は遅いなぁ、と思いながら、よく考えたらネクサスカードに関しても時間がかかったので、デポジット枠を利用するサービスは、手動で確認が多いのか、スピード感がないものが多いな、と思いました。

さて、これで、どうなるのか…。

あと、ETCに関しては、僕は身体障害者手帳を持っているので、障がい者割引を申請しています。こちらは、11月20日に役場の福祉課にいって、書類をもらって、切手を貼って発送したのが、11月22日くらいのはず。でも、まだ、適用したよっていう書類は来ていません。

実はその10日前ぐらいに、違うETCカードを申請してそっちは使えなくなった(強制解約に伴う切り離し)後に、適用しました、っていう通知は来たのですが、そろそろこっちにも来て貰わないと年を越しそうになるので、早くしてほしいんですけど…。

どうも、DXが叫ばれている中、障がい者割引とか、自分たちに都合の悪いことに関しては、もの凄くのんびりしている感じがします。仕方がないのかも知れませんけど、もう少し早く処理してほしいなと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿