2024年10月6日日曜日

さとふるに登録して、ふるさと納税始めました。


 今さらですが、ふるさと納税を始めました。源泉徴収票とにらめっこしながら、自分の範囲を計算すると、約26,000円ですね。こんなものかな、と思いながら、始めたいのは、親でしたので、テレビにPCの画面のミラーリングさせて、品物を選んで貰いました。

返礼品はカニでした、23,000円の寄付と言うことになりましたけど。

「通販とは違うんだよ」

と言っているんですが、

「高いわー」

「だから、通販と違うんだから、通販したいなら楽天かアマゾン表示するよ」

というやり取りになってしまいました。年を取った親には、ふるさと納税のシステムは分からないのかもしれないです。

カードでやり取りをしましたけど、デポジット型クレジットカードを作っておいて本当に良かったと思いました。上限も上げておいて良かったかもしれません。

本当にお金に関しては、ドキドキすることが多いですけど、きちんと用意しておければなんとかしのげると思いますね。

ふるさと納税、うまくいくかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿