2024年4月29日月曜日

デポジット型クレジットカードのライフカードを申し込みしようと考えてます

 楽天カードが死んでから、今ではNexusカードのみが頼りになってしまいました。デビットカードももちろん頼もしいのですが、一枚だけのクレジットカードは頼りがない気がしますので、定期預金解約して、10万円のデポジットのライフカードを作ろうと考えました。

Nexusカードはウェブ上の更新が遅くて、本当に大丈夫か、限度額に近くないか心配になってしまいました。ウェブ上の更新とはWeb明細の事です。頼もしいんだけど、やっぱり心配。

クレジットカードの強制解約は精神に来ますね。本当に残念でした。

もう怖くて、クレジットカードでエネキー作るのできませんww

本当は定期解約して、新しいMacBookを買おうかと思っていたのですが、やっぱり背に腹はかえられないので、新しいカードの方にします。

ライフカード楽しみだな。


https://www.lifecard.co.jp/lp/lifecard-dp/promotion.html?mosikChnl=4141&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=lifecard-dp_sitelinksearch&gad_source=1&gclid=Cj0KCQjwir2xBhC_ARIsAMTXk86fqcz9DN08HMtJRZl72TgeiKKFQgjKwAlvSP7Z4BztXpjIIbzcMOIaAss3EALw_wcB#

2024年4月17日水曜日

楽天カードが死にました。



楽天カードが死にました。強制解約されました。
去年の10月からメインカードとして使ってきたのですが、ついに楽天カードまで解約とは😢

一昨日、Apple payから変な通知が来ていて、使えなくなりました、とメッセージが表示されていておかしいな、と思っていたのです。

e-NAVIにログオンしてみると、使用不可の文字が。あれ、今まで使えていたのに…。任意整理してからクレジットカードが数ヶ月の内に次々に解約されて行きましたので、楽天カードだけまともに生き残っていたのですが、今回、強制解約ということで、まともに使用できるカードは生き残れませんでした。

いや、楽天カードにエネエオスキーを設定したんです。で、そこで、信用情報問い合わせがあったんでしょうね、傷がついていることが発覚→強制停止→強制解約という流れになったんだと思います。

まあ、Nexusカードがありますので、最悪乗り越えられないことはないのですが、楽天カードは生き残ってほしかった、余分なことをするんじゃ無かったです。

ああ、本当に閉まったことをしてしまった、と後悔です。微妙な立場の時には安定を求めた方が良いんですね。余分なことをした自分がバカでした。

約7ヶ月間、頑張ってくれました。

ああ、さようなら楽天カード。それなりに良かったので、惜しいです。

死んだの確認したのは、ENEOSです。ガソリン入れようとしたら、ENEOSキーでも、カードでも拒否されました。この場合、完全にダメですね。





2024年4月16日火曜日

ちょっと待って、楽天カード死んだ?

 iPhoneから楽天カードについて、なんか変なダイアログボックスが表示されたと思ったら、なんか楽天カードが止められたっぽい。今まで信用情報に傷が付いていても使用できていたのに…どうしたことなんでしょうか。

任意整理に伴って、いろいろカード強制解約させられたけど、楽天だけはうまくいくようになっていたのに、なぜか使えなくなったような気がする…。もしかして、ENEOSキーを作ったのが間違いだったか…?

クレカほぼ全滅になるのでしょうか…。

2024年4月14日日曜日

だああ、今月もピンチ。

 そもそも給料が安いので、毎月ピンチになるのは仕方が無いんでしょうけど、ピンチです。

除けておいた分を戻して乗り越えるしか無いか…。と考えています。余裕のある生活したいなぁ…。でも、考えてみれば、頑張って五年支払いを続ければ、毎月53,000円の余裕が生まれるんですよね、デカいなぁ。

そうそう、体の方ですが、悪化しています。😥、糖尿病の危ない領域に入ってきてしまったんですよね。医者からは要注意だと言われています。今まで、糖質を気にしたことが無かったんですけど、こうなった以上、糖質はできる限りとらないようにしておかないといけないみたいです。飲み物とか、無糖のものを選んでいます。

皆さん、体の方は大丈夫ですか?

ストレスとか飲んでいる薬の副作用とかいろいろあるみたいで、年々悪くなっていく感じがしているので、困りものです。自分の不摂生があるのも否めませんけどね。

皆さんもご自愛ください…

2024年4月12日金曜日

今月の収支に関して

 はいはい、ちゃんと払い続けていますよ、借金。

月々53,000円は真っ先に支払いをします。

今月は少し余裕があるのが不思議で、2万円ほど、株の口座に退避させています。毎年この時期は大変で、3月、4月といったらカツカツでやっているのが普通なんですが、任意整理したのが効いているのか、なんとか少しだけ余裕を持ってやっている感じです。

とあるサイトで、自分が欲しいものが再販されました。凄い欲しかったのですが、昔は借金までして購入したのですが、迷っているうちに売り切れてしまいました。よかったのか、悪かったのか、わかりませんが、お金に対してもったいないという気持ちが強くなったんだなと思います。

今でも買おうと思えば買えるのですが、もちろん借金するか、積み立てているものを取り崩してお金を用意する必要があります。でも、そこまでして買わなければいけないものなのか…心中、あれこれモヤモヤしています。どうしよう…。でも今回買ったとしても、次回の販売はないとのことなので、結局、このモヤモヤが後になるだけで、同じような思いをすることになるんですよね、だとしたら買わずに今我慢した方が良いかもしれないと思うわけです。

なんか、なんかなあ…と思っているので、買っちゃった方がいいのかもしれないけど、意味はない買い物だと思うと買うのも引く部分があるわけで。

これが今回見逃しても次回がある、という代物なのであれば、逆に購入すると思いますけど。なんだかなあ…。

後は、憂鬱な感じになっています。

誕生日近いと、毎年こんな感じなんですよね。なんかいいことないような感じで、ちょっと沈み込みます。


2024年4月2日火曜日

更新が滞ってすいません。

 なかなかこっちまで手が回りませんでした。年度境は忙しいです。旧年度、新年度いろいろ仕事が多くて大変です。

お金の方はというと。

比較的安定して動きをしています。マネックス証券で設定をしていた、オンコンパスも全解約ができました。これで、ちょっとお金を吐き出せたので、今月は楽じゃないかなーって思っています。

マネックス証券も米国株を買うために開設したものですが、為替が酷い円安になっているので、とても米国株を買えるような感じではありません。

日本株はSBIですが、インターフェイスがごちゃごちゃしていて、あまり使う気になれません。弱ったことです。

毎年3月4月はお金が足らないのであくせくするのですが、今年は少し流れが違うようです。任意整理したのが良かったのかな、と思っています。

1月、2月は大赤字ですが、3月4月はうまくいきそうです。

そうそう。僕がどうしても欲しかったものが、再販することがない、と思っていたら、なんとサイトが復活して限定再販をしていました。自動チェックするようにしていたので、分かっていたのですが、本当にそれがほしいかどうか迷っていたら、売り切れました。結果として入手できなくてよかったかも、と思っています。でも、心の奥では欲しかった、という気持ちもあり、とても複雑な感じです。

実際、買えるだけのお金もすぐに用意できなかったですし…仕方ないかな。

皆さんは欲しいものはありますか?

自分は任意整理して、自分が欲しいものがなんか変化していきました。