2024年11月16日土曜日

年末調整しました?


 年末調整しました。

今回から、会社がOBCのオンラインシステムを今年から導入したので、面白半分で使ってみましたけど、よく出来ていますね。

ただ僕、macOSをベースに使用しているのでなんか、ちょっと途中がおかしかった。世帯主ではないけど、家の価値の話とか出てきて??となりましたけど、分かる範囲で入力をしておきました。

ふるさと納税もしましたし、来年の税務関係はどうなっているのか、ちょっと興味津々です。安くなっていると良いなと思います。

紙の方がコピーを残せるので、次の年には楽なんですけどね。

色々入力して、撮影して、結局、台紙を印刷して、証明書を貼り付けする、という行為になっているので、全部が完全がデジタルになるわけではないんだ、と思い、まあそれはそうだよね、と言う話になります。

差し戻しがなければ良いんですけど、年末調整、いろいろ面倒くさいのは変わらないですね。

クレジットカードの再発行の書類が来ました

 


というわけで、フィッシング詐欺にかかったので、ネクサスカードを再発行してもらうために、書類を発送して貰いました。

書類がきましたので、開けるとあっけないほど、簡単な書類ですが、会員番号下四桁の項目というのがありまして、…会員番号?、知らないなあ。というわけで、カード番号の下四桁と、携帯番号4桁(デポジットをするときに使う)の両方を書いておきました。記載ミスになってしまって差し戻される可能性はあるかもしれませんが、わからないので仕方が無い…。あっている方を使ってほしいです。

土曜日に記載したので、来週の月曜に発送だから結構遅くなってしまうけど、仕方が無いですね。早く新しいカードが手元に届くことを祈っています。

ちょっと書面が分かりづらいです。よく読まないとわからないことがありまして、カードはハサミで切って同封しなさいとか、重要なことがさらりとかいてあって、大丈夫かな?となります。あと、このネクサスカード、海外の方が処理を担当されているようで、全体的に処理が遅い…。仕方が無いのですが、今のところの不安な所はそんなところになります。

ライフカードがあるので、ライフカードをメインにしても良いんですけど、なんだかなあ…と思っていますので、ネクサスカードで頑張ってみたいと思います。

それにしても自分が引っかかるとは思っていなかったので、ネット検索したら、今はかなり多いみたいですね。気をつけた方が良いと思います。

特にイオン系に関しては、かなりトラブルが続出しているみたいで、自分は禊ぎが終わっても、イオン系のカードは作らないようにするかもしれないです。

それにしても、何を考えて自分はセキュリティコードまで入れてしまったんでしょうか…。ホントおバカな話です。

皆さんも気をつけて下さい。

2024年11月7日木曜日

久しぶりの投稿が、クレジットカードのフィッシング詐欺に引っかかりました。

 


いきなりなんですが、ヤマト運輸からメーレルが届いたんですよ。荷物の配達が遅延するっていうやつですが、いつもと違って、QRコードがあったんです。

なんだろう?と思って、アクセスしたら、荷物が住所が違っていて、遅延をするから本人確認するんです、というような内容で、フォームに入力していきました。このとき、スマホで入力していたので、URLをよく確認しなかったんですよね。

で、最後に本人かどうかクレジットカードを使って確認するっていうんですよ、100円引いて、すぐに差し戻すから協力してくれ、と言う話でした、はいはい、入力しますよ、って入力して、確認ボタンをポチッとな、というところで、画面がフリーズ?、はい?、え、なんかおかしくない?いつも通りの確認じゃないよな?と思い、慌ててURLを確認してみたら、ものの見事にヤマト運輸のURLではないんですね。

「やられたー、やってしまったー」

セキュリティコードまでも入力して閉まったんですね、しかもネクサスカード。うわー、どうしようじゃないよ、電話だよ電話。

早速ネクサスカードに連絡して、カードを止めて貰いました。仕方ないですよね…自分が悪い。新しいカードを発行して貰う予定になりました。

色々と紐付けてあるから、またやり直すの面倒くさい…。仕方ないか…。

皆さんも気をつけて下さいねー。