2024年9月20日金曜日

任意整理の時の支払いの差額6,300円は以下の様になっていました。


 

弁護士法人に問い合わせて、毎月の返済額53,000円の内訳を教えて貰いましたが、6,300円がどうなっているのか分からず、とりあえず手数料かな、と思っていましたが、再度問い合わせて、以下の様になっているのを確認しました。

代理送金手数料→1,100円×2社=2,200円

残りの4,100円については、プール金になっていました。

プール金は積立になっていて、今後の送金に支障が出たときに充当する、という話でした。貯まってきたら、繰り上げ返済に充てる、とのことでした。

早く借金なくなるといいな。

2024年9月19日木曜日

Amazonクラッシックカードの残高については、書面で郵送で来ました。

 


Amazonのクラッシックカードの残高が確認出来なくなっていました。Vpassに入れなくなってしまいました。で、自分は家計簿をつけていたので、残高は分かっていたのですが、確認したいなと思っていたら、書面で来ました。

9,525円

が、最後の残高になりました。支払えって言ってきたので、こっちから振込をしました。向こうは27日に落とす予定になっていたと思いますが。

結構使い勝手が良かったカードで、最後まで生き残ってくれたクレジットカードでしたが、カードの更新に伴い、死亡。

残念。

これで、色々な支払いが、デポジット型クレジットカードのネクサスカードに集中していく感じです。デポジットの額は13万円。月々の支払いには充分だと思いますが、間に合うと良いと思います。


久々に任意整理の話をしますか。

 


写真は関係ありません。ただ文字だけだとつまらないかなって。

自分は任意整理を東京の弁護士法人にお願いをして、カードの借金をまとめて任意整理をしました。

過去ログを見て貰えれば分かりますが、任意整理の時には、以下の様になっています。

SMBCカード     1,957,478円

JCBカード         798,255円

です。

今どれくらいになっているのか、聞いてみたら、

SMBCカード        1,759,600 円

JCBカード            715,500 円

まで減っているそうです、思ったより減っていないな、というのが感想です。かなりのろのろ運転の様に思えたので、月々53,0000円払っているお金はどうなっているのか、聞いてみました。

月々、

SMBCカードには、33,200円の返済

JCBカードには、13,500円の返済

となっているそうです。合計して、46,700円の返済になっているので、53,000-46,700=6,300円はどこに行くのでしょうか。

というわけで、現在、元本を一生懸命削っている状態です。

6,300円は大きいよね…。



車が故障?、2番エンジンルシリンダーが失火しているみたいです。

 


エンジンランプの警告灯がつきました。赤色じゃないので、まだ大丈夫ですが、どうなったんだろう?と思い、ディーラーに行きました。

「第2シリンダーが失火しています。まだカウントで26回なのでノッキングとかはしませんが、車を買い換えるまではもちそうです」

そうです。新しい車の納車が9月30日にしました。それまでもってくれそうで良かった。とはいうものの、このタイミングでエンジンの故障とは…。

今の車、17万5千キロは超えました。エンジンオイルも交換し、これで最後かなーって思っていたら、この故障。

ランプは消して貰いましたが、翌日また点灯しているので、失火しているのは間違いないみたいです。修理すると、十数万とか言っていたような…MacBook買えるじゃん。あと、半月で納車なんだから、修理はしない…と決めました。

最後まで持ってくれると嬉しいな、と思います。

2024年9月3日火曜日

精神的な要因でふらふらになっているのに、時間に遅れるなと送り出す親


今日だけではないんですけど、うちの親は、遅刻や休日を絶対に許してくれません。それが、喩え病気であっても、許せないという話です。

今日は向精神薬の影響もあって、起きてからフラフラでした。休んでいると、出勤時間が迫ってきているのですが、どうにも動けません。ですが、親は、凄い顔をして怒るんです。怠けているわけではない、と言っているんですが、精神的な要因や病気で遅刻はダメだというんです。

車を50分くらい運転して職場に行くんです。

向精神薬と精神的要因でフラフラになっているのに、そんな中運転させて行かせるんです。実際に運転していきましたが、それはそれは辛い事です。それになにより、危ない。そういうことが分かってくれない親なんです。

昔から、僕の親は、僕が嫌だな、と思う事をしてくるような人でした。わざとだった理想でなかったりするのは分かるのですが、やっぱり嫌なものは嫌だなと思います。そして、周りの環境から切り離して孤独にさせようとします。

僕は、たまにその親に言います。

「僕はされたことは忘れない。年をとってデイサービスとか利用するようになったときに、嫌だとかは言わせない。僕はされたことは忘れない、必ず仕返しをする」

と宣言しています。それが実現できるかどうか分かりませんが、ともかく、そういうことです。

でも、本当に辛い。親によってそういう目に遭わされるのももっと辛い。

2024年9月2日月曜日

Amazonクラッシックカードが死亡しました。強制解約です。



令和6年9月2日(月)の午後に、自分の持っているiPhoneから通知が届きました。
「Mastercardが削除されました」
とAppleウォレットからの通知でした。

「あー、ついにAmazonクラッシックカードが死んだな」

と認識。
今日、VPassにログオンしようとしたら、弾かれてしまいました。
そして、Amazonからの通知で、AmazonMastercardの情報が更新されました。確認してくださいと見慣れない通知が。リンク先をクリックして、自分のAmazonのアカウントをみると、カードがなくなっています。表示がされなくなっています。

完全に死んでしまった、AmazonMastercard。

なんでもいいけど、残高が確認出来ない仕様はやめて欲しいですね。利用可能残高が0にしてしまうのはいいけど、アカウントを削除してしまうのはちょっと強引な気がします。

さようなら、Amazonクラッシックカード。

これで、自分が持っているカードが、デビットカードと、ネクサスカードとライフカードになりました。これだけで、頑張って5年以上持たさせる必要があります。