というわけで、今月はとても苦しい一ヶ月間となりました。
結局のところ、以下の様になりました。
楽天カード→47,487円
Amazonクラッシックカード→30,993円
ETCカード→19,670円
OCN、光ファイバー代→6,897円
ペイディ→3,883円
弁済費→53,000円
家に入れるお金→40,000
Nexusカード→16,802円
ということで、合計218,732円となりました。給料オーバーしているじゃないの。というわけで、貯蓄していた分を吐き出しました。これでちょっと安泰です。
ただ、問題があって、貯蓄している分を親が知っていて、それを宛てに今月を考えていたら、
「貴方、貯蓄している分あるから、それ使ってパソコン買いなさいな」
という話が出てきて、ちょっと待ったー、僕の非常用のお金の使用用途を勝手に決めて貰ったら困るという話で、今月は苦しいという話をせざるを得ませんでした。どうしてか、僕の親世代は、目に付いた人の物でも、自分がこうしてほしいと思ったらこうしなさい、みたいなところがあり、人の都合は関係ないようです。困った物です。
貯めている理由は、こういう月がたまに発生するわけで、パソコン買ったりするためにため込んでいるわけではないので、いくら僕がパソコン好きでも生活できなければ意味がない、ということに気がついてほしいですね。というか、人の財布の中身の使用用途を勝手に決めて、そうしなさいな、というのは本当におかしいと思いますね。
どうですか、皆さん。
自分の財布やお金を、良かれと思って、勝手に決められたいですか?
0 件のコメント:
コメントを投稿