2024年2月14日水曜日

久々に任意整理の話です。

 任意整理をして、どれくらい返すのかは、ある程度日付が立たないと教えてくれません。

僕の場合、二つのカード会社の任意整理をしました。


一つ目は、1,834,840円

二つ目は、742,100円

と、合計、2,576,940円を返せば良いと思っていました。

ところが、来た返事は、

一つ目は、1,957,478円

二つ目は、798,255円

と、合計、2,755,733円と通告されました。

え、なんで、178,793円も余分に支払い?と思い、弁護士事務所に連絡。

やっと返事が来まして、経過利息だということでした。まあ、支払い猶予して貰っていたわけですし(と言うものの、弁護士の弁済費は支払っている)、その間の利息分、ということでした。

よく考えたら、利息でこれだけ支払っているわけですから、支払っても支払っても全く減らないわけですよ。ビックリしました。

早めに任意整理して良かったと思いました。ちょっと間が空いただけで、18万円近く利息分として支払いをするわけですから、元本は減らないし、利息分を一生懸命返すだけの作業になるというで、ちっとも報われないんですよね。

分からないことは聞いて見るべし、と思いました。分からないまま支払っているのが一番怖いと思います。



0 件のコメント:

コメントを投稿