2023年11月27日月曜日

あれ?ログオンできない。ファミマカード、お前もか。

 正直、持っているカードで、ファミマカードは使用しなかった。

ポケットカードという会社が発行しているファミリーマートコラボのクレジットカードで、Tポイントが貯まるという触れ込みだったが、僕はTプレミアムカードを登録してあったので、特に使う予定はなかった。なので、数年、利用は0のままだった。

いや正確に言えば、突発的なものとかには使っていた。例えば、MS365の年間使用請求などについては、ややこしい管理にならないように、このファミマカードを利用していたのだ。

使用していないから、0であることは間違いないが、これも毎月、きちんとマイページで確認をしていた。いつもきちんとログオンをし、0であることを確認をしていた。

ペイペイカードのショックから二週間程度。まだショックからは立ち直っていないが、なんとか他のカードは生きているし、大丈夫だと思っていた。任意整理に伴う解約はある程度予想はしていた、と、同時に、解約もされないだろうと踏んでもいた。特に、発行会社となにかしらコラボがあるような会社は一方的に解約はないだろうと甘く予想を立てていた。さいあく、ある程度はカードは生き残るだろうと思っていたのは事実。

ある時、ポケットカードにログオンできなくなった。

「あれ?、パスワードとか間違っているのだろうか」

そんなはずはない、自分はLastpassという有料のパスワードマネージャーを利用しているので、間違うことはほとんどない。ただ、ポケットカードはログオンが特殊なので、間違っているのかと伸張に行ったが、やっぱり弾かれてしまう。PC上でもはじかれ、モバイルでもはじかれ、おかしいな、と思っていた。

よぎる不安、胸騒ぎ。

一日おいても、正確にログオンしても、マイページすら表示されない。モバイルでは挙句の果て、

「不明なエラーが発生しました」

と、はじかれる始末。

少し様子を見よう、きっとサーバ側のエラーかなんかだろう。

と落ち着いて様子を見ることにした。だって、何もしていないのだから、使用すらしていないこのカード、ましてやポケットカード社とファミリーマートのコラボ、そう簡単に解約などするまい。

数日後、家にハガキが来た。

「再審査の結果、カードの解約に至ります」

と文言。

マジか、ファミマカードも死んだ。

精神的ショックはやっぱりあったのだった。

0 件のコメント:

コメントを投稿